「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

ハロウィーン
寺田 早輪子
(2018/10/24)


ハロウィーンと言えば…の「カボチャおばけ」が、うちの息子は大の苦手。

「こわい」のだそうです。

近年は10月に入ると、日本でも街中が「カボチャおばけ」だらけに装飾されます。
商店街やスーパーで、「カボチャおばけ」を見かけると、息子は私にぴったりと、くっついて歩きます。

「カボチャおばけ」と目が合うのも嫌なようです。

10月は「カボチャおばけ」デザインのケーキやお菓子も、おいしそうなものがたくさん出回りますが、息子は食べません。

よくよく見ると、目が「へ」の字で、口がギザギザなのに、「ぐへへへへ!」という感じで、カボチャが笑っているのですから…、こわいかも。

幸いにも、息子は「おばけ」ではない普通のカボチャは食べてくれるので、良かった(^^)

☆写真は…、たくさんの復興ランナーが宮城を駆け抜けてくださいました!
『東北・みやぎ復興マラソン』!下山アナウンサーと会場MCを務めました。

アナ・ログ。続いては、西ノ入アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME