「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
七夕
寺田 早輪子
(2019/07/17)
私の母は、孫の通う小学校で絵本の読み聞かせボランティアをしています。
もう2年になります。
私と違って…?、
人前に出るのは苦手という雰囲気の母ですが、
先日、こっそり見学に行ったら、
大勢の子供たちの前で堂々と読み聞かせしており、
その姿はいつになく輝いて、活き活きとしていました。
そんな母が読み聞かせていたのは「たなばたさま」という絵本。
織姫と彦星の叶わぬ恋、そして、天の川の成り立ちを、雰囲気たっぷりに読んでいました。
読み終わって少し時間があまり、
「何か質問ある人?」と言ったところ、
ある男の子が、
「宇宙に人が浮かんで、川ができるなんて、ちょっと考えられないんですけれど」と、
母にずばっと質問。
ああ!どうする?母!
…と、廊下から見守っていたところ、
詳細はちょっと聞き取れなかったのですが、
何やらアドリブで返していて、
最終的に、母は、
「…そんな風に想像できたら、素敵じゃない!?」と笑顔でかわし、
子供たちも納得の表情!
母さん、すごい!
※写真は…、楽天生命パークのバックヤードツアーに参加してきました♪
アナ・ログ。このお題は私がアンカーでした。
続いては「夏休みに行きたい場所」。牧アナウンサーからです。