「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
メッセージ
寺田 早輪子
(2021/12/07)
一年ぶりに息子の小学校で、学芸会が開かれました。
今年は来場する保護者も人数制限があり、自分の子供のいる学年の発表のみを観覧するなど、感染対策もしっかりとっての開催となりました。
子供達も感染対策のため、マスクをして登壇。
合唱を披露してくれたのですが、やはりマスクをしたままでした。
息子たちが歌ったのは『Believe』。いまや、小学生の合唱ではお馴染みですよね。
私も小学校の取材などで何度も聞いた大好きな曲ですが、マスクをしたままの子供達がこの歌を歌うのは初めて見る光景でした。
「マスクをしていると表情が見えない。」これまでインタビューなどでよく聞かれた言葉です。それでも、小学生という最も活動的な時期をコロナ禍で過ごしている彼らの心からの歌は、しっかりと胸に響きました。
マスクをしていても伝わる懸命さ。目も活き活きとしていました。マスクに隠れた口も大きく開けて歌っていることが良く分かりました。
歌詞の中には英文で「未来を信じている」という表現があります。
感染が収まった未来を信じて、進んでいく。そんなメッセージにも受け取れました。
この歌を聞いたことがある方なら、きっと分かっていただけると思いますが…、
号泣しました !!
☆写真は…、
石巻市役所前にて。大好きなV3と!
アナ・ログ。続いては金澤アナウンサーです♪