「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
60周年!
寺田 早輪子
(2022/02/01)
「ともに これからも」
仙台放送開局60周年キャッチフレーズの放送はご覧いただけましたでしょうか♪
私がナレーションを担当いたしました!
この60年、仙台放送をご覧いただいている皆様や関わってくださった方々、
そして礎を築いた仙台放送の先輩方の思いを想像しながら、声に載せて収録いたしました!
大袈裟ではなく、マイクに向かって声を発した時、涙がにじむ思いがしました。
この感じ…、以前にも味わったことがあります。
元号が「平成」から「令和」に替わる直前の数カ月間、仙台放送のライブラリー映像で「平成」の宮城を振り返るシリーズ特集の制作を担当し、夕方のニュースで放送しました。
編集のため確認した膨大な量のVTRには、仙台放送の歴代のキャスターや先輩記者たちの渾身のリポートが数えきれないほどありました。
「目の前の一瞬、一瞬を逃すことなく伝えよう」と、皆、懸命に言葉を紡いでいました。
その画作りには「どうしたら、より伝わるだろうか」と…、悩み抜いた跡が見て取れました。
きっと、取材現場や編集機の前で、泣いたり、怒ったり、言い合いをしたり、それでも最後にはお互いを讃え合ったり、笑い合ったりして繋いだ映像なのだろうと感じました。
この頑張りの積み重ねが、今の仙台放送の土台にあるのだと感じたとき、やはり涙がにじんだのです。
60年の、これから先。見てくださる方々と一緒に、そして今、一緒に働く仲間たちと、観たら涙がにじんで、そのあと一緒に微笑むことができるような時間を、テレビを通じて「ともに」過ごすことができればと考えています。
「ともに これからも」
どうぞよろしくお願いいたします。
☆写真は担当番組の「ともに」のスタジオにて。収録が無事に済んで、ホッとした表情の私と、拓雄アナウンサー!
アナ・ログ。続いては、西ノ入アナウンサーです。