「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ


(2010/04/16)


仙台では13日に、気象台からサクラの開花が発表されました。平年より1日遅れ、去年より6日も遅い開花発表でした。
一先ず、落ち着く感じですかね。

今年のサクラは、全国的に「持ち」が良かったというか、咲いている日数が長かったといいます。
寒暖の差が1日置きぐらいでしたからね。
仙台でもその傾向があるようです。

先日、10日~11日と静岡出張でしたが、静岡は、桜吹雪でした。「遠山の金さん」でしたね。
東名から、手前に散りかかったサクラ、向こうに残雪頂く富士山を見ることが出来ました。
まさに、「富士桜」
相撲取りか?ゴルフ場か?日本酒か?ですね。
かつて、「日本平さくらマラソン」の中継を何度か応援にいったことがありますが、
サクラ越しに日本平から清水港をみる絶景を思い出しました。
♪清水港の名物は・・・・・ですね。

大宮~東京あたりも、見納めといった感じでしたが、
一足早く、サクラ三昧でした。
ああ~有難し、有難し!!!!

そんなに花見・花見と騒ぐタイプではありませんが、
「来年のサクラは、見られるかなあ・・・・」という
人の心境も徐々に感じつつ、「今年は、どこぞへ」と思う次第です。
近場で絶景を見つけながら、出かけましょうか。

「春」のアナログ お次は飯田アナです。






戻る

アナウンサーTOP
HOME