「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

梅島 三環子
(2010/07/07)


「めーあーりーふー」。
この前、久々に聞いた言葉です。あれは、"雨降り"の日のことでした。

私は、子どもの頃、この逆さ言葉?といいますか…、お笑いの方が、テレビの業界人のマネをする時に使うような言葉が好きでした。
コーヒーとか、寿司とか。なんで、わざわざ逆さまにするのかよくわからず、でも響きが何だか好きでした。ただ、子どもが使うと少々、「お品」がよろしくないようで、当たり前ですが、母親に
「ちゃんかー しーめー」
と言ったら、怒られました。
「お母さんご飯を下さい」と、いい子は言うべきですね。

テレビ局に入社したら、もっとこの俗に言う"業界用語"があふれているかと思ったらそうでもないものでした。当たり前といえば、当たり前…かな。
あっ、でもビールのときは使うかも!?

「雨」のテーマで思い出したことは、これでした。
次は、林アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME