「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ


(2010/07/26)


夏の角館に行って来ました。夏といってもまだ梅雨の季節ですが、この日は、夏空が広がりました。暑い角館でした。
「みちのくの小京都」がキャッチフレーズですね。写真は武家屋敷通りです。ひと気がないようですが、どうしてどうして、そんなことはありませんでした。駅前は寂しかった景色で、心配しましたが・・・・・
全国的にも知られたサクラの名所でもありますが、
「新緑から夏の角館もいいですよ。」と武家屋敷通りからちょっと入った小綺麗なお店のおかみさんのお話でした。つられてサクラの花がデザインされた樺細工の茶さじを買ってしましました。
実は、茶筒と匙集めが私の隠れた趣味ですので。

では、夏の角館の食は?
冷たい稲庭うどん!!!
冷えていましたね。あのくらいに冷えていますといいですね。
比内地鶏の親子丼とセットにしました。
よう~ございました。

ごまソフトクリーム!!!
別に角館名物ではないでしょうが、
これも、よう~ございました。

生もろこしは角館名物だそうですね。
一つ、二つ、試食を。冷たいお茶もいっしょに頂いてください。口の中でもそもそしますから。
悪いので、お土産を購入。いいお客です。

武家屋敷の青柳家は、「隠し剣鬼の爪」
岩橋家・松本家は、「たそがれ清兵衛」の撮影場所だったそうです。
藤沢周平の世界にも誘ってくれた夏の角館の日帰り旅行でした。

お次は、林アナウンサーです。子育て頑張っていますか?






戻る

アナウンサーTOP
HOME