「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

暑い夏を乗りきるために…
林 佳緒里
(2010/08/27)


暑かった8月ももうすぐ終わり。
とにかく暑かったこの夏…。

暑さを乗り切るために、冷房が欠かせませんでしたし、とにかく水分の多い食べ物が欠かせませんでした。

はい!そうです!
"スイカ"の出番が多い夏でした。ほとんどが水分、食欲があまり無い時でもおいしく食べられてしまう。本当にお世話になりました。

中でも♪尾花沢♪のスイカのおいしさは特別ですね~。
甘さも水分も抜群!!
そんなスイカの名産地、尾花沢って?ということで、先日、ドライブがてら尾花沢に行ってきました。

いわゆる道路沿いにスイカを売る露点が並び、さすが名産地!
母の知り合いに尾花沢でスイカを広めた方がいらして、直接お目にかかることもできました。
尾花沢のスイカの歴史は50年弱。その方の娘さん誕生の記念にスイカを植え始め、その後苗を増やし広めていったそうです。
気候や土壌がおいしいスイカを生むとのことでした。

ちなみに★写真★は、スイカの選果場。
8月上旬から中旬までが出荷のピークで、1日に4、5万個のスイカが選別されるそうです。光センサーで糖度を測定しますが、スイカは皮が厚いため、詳しい糖度を測定するのは難しいとか…。
スイカのおいしさは、食感、甘さなどすべての要素を組み合わせ判断するものだそうですよ。

とにかく、スイカがおいしく感じられた夏。
来年もスイカのお世話になるような暑い夏なのでしょうか?

次は、ななちゃんです。
宮城の夏がこんなに暑いとは思わなかったでしょ?

戻る

アナウンサーTOP
HOME