「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
梅雨の季節に思う事
飯田 菜奈
(2012/06/19)
宮城県が梅雨入りしてから、今日で10日が経ちます。雨が降る日はそんなに多くないにしても、すっきりしない曇り空の日が続いています。
そこで、今日からの新テーマはそんな「梅雨の季節に思う事」です。
梅雨の時期は、雨が降る日にあまりお出かけしたくないな…
外を歩くときは濡れるから、タオルを持っていかないと。荷物が増えるなぁ…
湿度が高いから、ヘアーセットしてもすぐにくずれるから困る…
晴れていないと、気分も沈むなぁ…
などなど、ネガティブな発想ばかり。
そんな私に、友達からの何気ないアドバイス…
「ちょっと高級な傘とか、かわいいレインブーツとか、自分が気に入ったレイングッズを使ってお出かけしたらいいんじゃない?雨の日が楽しみになるかも!」
それまでの私は、雨風が強い予報と聞くと、壊れても悔いのないような古い傘を持ち、雨の日は、おしゃれというより、濡れても泥はねしても良いような洋服を着て出かけていました。笑
友達のアドバイスを聞いてからは、自分のお気に入りの傘を使うように…。
すると、雨の日のお出かけの足取りが軽くなりました!!!
(写真は、お気に入りの折りたたみ傘です!)
特にこの時期になると、かわいい傘がないかな~と、お店に入ってもついつい探してしまいます。でも、他にも梅雨の時期に気分を明るくする方法はないのかなぁ…と考えている今日この頃。
みなさんは、梅雨の時期だからこその楽しみ!とか、梅雨を楽しく過ごす方法ってありますか??
なんだか、梅雨の季節に"考えていること"という文章になってしまいましたね…。
明日は梅島アナウンサーです。