「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
あー夏休み!
(2012/08/09)
『あー夏休み』ということで、子供のときの夏休みの思い出について書きたいと思います!
小学生のときの夏休みといえば、ほぼ毎年母の実家がある青森に帰っていました。従姉妹たちと一緒に、きゅうり、トマト、枝豆などの収穫をしたり、朝顔をしぼって遊んだり、山登りをしたり(私の場合は山走りでしたが(笑))自然の中で元気に過ごしていました。
小学5年生のときは、ロシアで2週間のホームステイプログラムに参加しました。ロシアのホストファミリーのところまでは、同じ5年生の子達と付き添いの大人の人と一緒ですが、ホームステイは一人です。
ロシア語はほとんどわからない状態で、一人異国に飛び込みました。自己紹介と、トイレはどこですか?(←これほんと大事ですね!!)と、あと単語を少し覚えたくらいでした。言葉がわからなくても、子供はなんとかなるものですね!
ロシア語は知らないけど、不思議なものでいわれていることはなんとなくわかる、言いたいこともジェスチャーでなんとかなってしまう。同い年のホストともすっかり仲良くなれました。
ロシアの家族のために、日本で練習をしたホワイトシチューと、お好み焼きを作ったのですが、これが大好評で、美味しい美味しいとたくさん食べてくれました!
楽しかったことばかりではなく、着いた日にホームシックになったり、海でガラスを踏んで足を怪我したりと大変なこともありました。
子供の頃の、夏休みの大冒険!う~ん、懐かしい!送り出してくれた母には、感謝です!!
写真はロシアとは全く関係ありませんが、公園に猫がたくさんいて、気持ちよさそうに横になっていたので、撮ってみました。写真のタイトル、『猫の夏休み』ですかね!笑
お次は、稲垣アナウンサーです。稲垣アナの夏休みは、やっぱり温泉ですか?