「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
9月になれば
林 佳緒里
(2012/09/13)
9月になっても暑い!暑い!
ようやく朝晩の暑さは和らいできましたが、日中はまだまだ。今年は本当に残暑が厳しいですね。
そんな中でも9月の声を聞くと楽しみなのが、「食欲の秋」という言葉。
中でも個人的には9月からその季節を迎える「利府梨」と「はらこ飯」、「芋煮」が大好きです。
「利府梨」
この梨は、生産量こそ多くはありませんが、宮城が誇る梨の産地、利府で生産される梨。
おいしさはもちろん、利府固有の品種もあり、季節になると利府街道沿いにズラリと並ぶ直売所。とにかく利府梨の季節が毎年待ち遠しいです。
さらに取材が縁で10年以上お付き合いさせていただいている梨農家さんにこの時期お会いできるのもその理由です。
その方は70代後半になっても息子さんと一緒に梨作りを続けていらっしゃいます。毎年その梨をいただくたびに、お元気でいらっしゃることが確認でき嬉しく思います。
「はらこ飯」。
寿司ネタで一番好きなのは「イクラ」。
こんな私は、はらこがたくさ~ん食べられるはらこ飯が大好きです。はらこを買ってきて漬け、炊き込んだサケ飯の上に好きなだけはらこを・・・。
想像しただけで今から楽しみです。
そして「芋煮」。
宮城が誇る郷土料理、やはりこの時期に必ず食するものです。具沢山なのも嬉しいですよね。
さらに芋煮会となると、普段はゆっくり話す事ができない友人達にも会えるので、楽しみも倍増です。
9月は、私の「食」に対する「欲」がアップしてくる月。
授乳中とはいえ、カロリーの摂取しすぎには注意したいものです。
(★写真★9月の声を聞いたかのように、毎年我が家に姿を見せてくれるカマキリです。秋を知らせにやってきます。)
明日は、柳沢さんです。