「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
あなたの2012年を漢字一字で表すと
(2012/12/14)
12月14日ですね。
アナログを私のために!
この日に合わせてくれたのでしょうか?
たまたまですか?
泉岳寺では、義士祭が行われます。
四十七士のお墓には、線香の煙が立ち込めているでしょう。
今年の夏に、泉岳寺に寄って、御朱印を貰ってきました。そもそも御朱印は、写経を納めた証明書のようなものだそうですが、そこはお参りだけでご勘弁してもらっている訳です。「四十七士廟所」とありますね。
今、井上ひさしの「不忠臣蔵」を何日か1篇ずつ読んでいます。
所謂、討ち入りに参加しなかった不忠臣?家臣の話です。
私は、「忠臣蔵」派ですが、これを読むと
説得力があるストーリーなので、この選択の方が
妥当なのか?
そんなことを考えさせられる本です。
何を優先させるのか?どう選択するのか?
この1年の課題だったように思われます。
その決算が総選挙なのでしょう。
2012年 漢字一字「選」にします。
17日のアナログは金澤アナウンサーです。