「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

あなたの2012年を漢字一字で表すと

(2012/12/18)


横を見るといつも目に入る後輩の稲垣君。
彼が入社して以来デスクずっと隣同志。
彼の今年を漢字一文字で表せば「愛」
その愛くるしさについて書いていきます。

人の良さが画面からも伝わってくる稲垣君。
「本当にいい人。面白いよね」と共演者さんは笑顔で話してくれます。
愛らしい人柄が稲垣君を主役へと押し出します。
よく伺う取材先には「稲垣君は来ないの?」と熱烈なラブコールを送る方もいます。
少なくとも私はそのような逆指名を受けたことがありません。

何をすることにも真っすぐな稲垣君。
現在はダイエット中です。期限を設け、目標体重をクリアできなかった場合は自分に罰を課すと決めているそうです。
今年2度目の挑戦で、前回は失敗に終わりました。
次こそはと意気込む姿に、そこまでやらなくてもと心配になります。
そんな稲垣君とすき焼きを食べた時、彼は躊躇なくお肉を食べ続けました。肉に対しては敬意を払い、必ず「御」を付け「お肉」と呼ぶそうです。
お肉を見つめるその瞳は本当に真っすぐでした。
ごめんなさい稲垣君。もしダイエットに失敗したら、それはすき焼きに誘った先輩のせいです。

好奇心旺盛な稲垣君。
多彩な趣味を持ち自らを多芸と称します。
数多ある持ち芸の中で一番の特技を聞くと、悩みながらも「ヲタ芸」と答えてくれました。
アイドルを愛すファン達が見せるダンスです。一瞬「御多芸」と勘違いしました。

その次に得意なのが水泳だそうです。
水泳部出身で、好記録を連発していたといいます。
ただ陸上競技は苦手で、走り幅跳びの最高記録は2m50cm
ロンドン五輪100m金メダリストのウサイン・ボルト選手の一歩が3mだと聞いたことがあります。そのことを告げると「3mを超える」と宣言、目の前で走り幅跳びを見せてくれました。
アスファルトを力強く蹴り、大きく踏み切った稲垣君。
そして着地の瞬間、なんとポケットから大量の小銭が飛び出し、「ジャリン」という音が辺り一帯に鳴り響きました。
着地は乱れ記録は2mほど。楽しみにしていた肉まん代の500円玉も失い、肩を落とす稲垣君。
ごめんなさい。
悪いのはボルト選手の話をした先輩です。

ごく一部フィクションですが、彼の愛くるしさはノンフィクションです。
さぁ、そして続くは何と稲垣君!

戻る

アナウンサーTOP
HOME