「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
私の寒さ対策
(2013/01/23)
東京から引っ越してきた私にとって、仙台の冬はものすごく寒く感じます…。
ダウンコートと耳あてと厚手の手袋がないと外に出られません!
大寒を迎え、これからが一番寒くなる時期です。まだまだ寒さ対策が必要ですね。
ということで、今日から新しいテーマ、「私の寒さ対策」です。
私、昔から末端冷え性に悩んでおります。子供の頃から冷え性です。
子供時代から、運動は水泳やダンスなどほぼ毎日していたのですが、それなのに冷え性。
なぜでしょう・・・。女性は多いですよね~。
治したいので、冷たいものを飲まないようにする、ヨガなどの運動をする、冬は生野菜をあまり食べないようにする、など気をつけています。
寒さ対策には、きっと人一倍敏感な私の最近の寒さ対策は、
「ホットワイン」です☆
私がホットワインを好きになったのは、フランス留学をしていた時。
学校のお休みの時期に、ヨーロッパ各地のクリスマスマーケット巡りをしました。
どこのマーケットでも必ずホットワインが売られていて、ヨーロッパも仙台と同じくらい寒かったのですが、ホットワインを飲むと外にいても平気でした。
しばらく飲んでいなかったのですが、最近料理用に買った赤ワインが余ったので、家で作ってからはまりました!
私が作るホットワインは、赤ワインに砂糖とシナモンパウダーを入れてレンジで温めるだけ!オレンジジュースを少し入れると甘くておいしいです!
温めるのでアルコールは飛んで飲みやすくなりますし、体の芯から温まりますよ☆
家に帰ってきてさむ~い!!というときに、まずはホットワインを飲んでみてください!
アルコールは残るので、飲みすぎには注意ですよ(笑)
次は飯田アナウンサーの寒さ対策です!
飯田アナウンサーも耳あてをしているみたいです☆