「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

飯田 菜奈
(2013/02/07)


今日からの新テーマは『雪』。

子どもの頃は雪が積もると嬉しくて、日が暮れるまでずっと外で遊んでいました。

"雪だるま"や"かまくら"を作ったり、雪合戦をしたり。まだだれも足を踏み入れていない雪の上にバタンッと倒れて人型を作ったり、あちこちに自分の手形を残したり。

それが最近では、
「外は寒いな~…コートもブーツも濡れるな~…髪型もメイクも崩れるかも~…なるべく外に出たくないな~」
なんて、ネガティブな発想ばかり(笑)
それが大人になるということなのでしょうか、寂しいですね…。

この冬、記録的な大雪となったのがまだ記憶にも新しい1月14日!成人式の日!ですね。
その日、私たちは「わがまま!気まま!旅気分!」取材で、福島県の会津若松に出発しました。ここで、意外な雪の恐ろしさを感じることになるのです…。

まずは、仙台から会津若松のお宿までの道のり、なんと車で12時間もかかりました。なんの問題もなければ2時間半ぐらいで到着する道のりを…。恐るべし…雪(汗)。

取材初日の朝、一番に、滑って転びました。雪用のブーツを履いていたのに、段差も何もないところでツルッと…。トホホ(苦笑)

朝と夜は雪がちらついていた会津若松ですが、幸いなことに撮影をしている時間はほとんどが、晴れ!神様が味方をしてくれました!
…と言いたいところですが、青空のもと雪の上を歩くのは、眩しい!眩しい!!冬でも、雪道を歩くときはサングラスが必要ですね。学習しました(笑)

そして、雪かき!
取材先で少しだけやらせてもらいました。人生で初めての経験でした。これはまさに全身運動!雪深いところに住む方々の苦労が身に沁みてわかりました。

と、ネガティブなことばかり書いてしまいましたが、雪景色となった会津若松は、なかなか良かったですよ!!寒さなんて、忘れてしまうほど!

今回は、杜野まこちゃんと一緒に女性2人旅。行ったことがある人も、ない人も、会津の魅力を再確認できると思います!

そんな「わがまま!気まま!旅気分!」は明後日9日放送の予定です! ぜひご覧ください。
こんなところでちゃっかり宣伝…すみません(笑)

明日は稲垣アナの『雪』にまつわるお話です !!!

戻る

アナウンサーTOP
HOME