「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

秋のささやき

(2013/09/13)


きょうから新しいテーマ、「秋のささやき」です!

8月26日から5日間、平野気象予報士が夏休みの間、代わりに天気予報をお伝えしました。
秋の気配を感じるようなネタを必死に集め…
七ヶ宿町のそばの花や、大崎のブドウ農園を取材しました☆ この5日間、仙台で真夏日を観測したのは2日。去年は、仙台で、観測史上最多の18日連続で真夏日を記録した年だったので、去年と比べると、今年は本当に涼しいな、夏が短かったな~と思いましたね!みなさん今年は、秋のささやきが聞こえ始めるのが早かったのではないでしょうか?

さて、先週夏休みを頂いてました。
母と、立山黒部アルペンルートと、白川郷に行ってきたのですが、ここでも「秋のささやき」が聞こえましたよ~☆

9月4日に行ったのですが、この日は東海地方で大雨となった日で、富山県の予報も雨…。
最初少し曇っていたのですが、バスを乗り継いで、黒部ダムについたときには、快晴~☆☆
ダムにかかる虹もみられました~♪
ハイキングしている間は大丈夫だったのですが、だんだん雲行きが怪しくなり、ぱらぱら雨が降り始め・・・バスに戻ると、大雨でした(泣)

次の日は、バスで岐阜県に移動して、白川郷と飛騨高山に行きました☆

この日も雨の予報だったのですが、午前中は晴れ、午後はくもりでした!参加しているツアーが行くとこだけ晴れる??(笑)

白川郷では、コスモスが咲いていました~♪
私、コスモスが大好きで、ここ数年は、毎年見に行っていっています。去年は宮城県の面白山高原のコスモスをみに行きました☆
白川郷でコスモスがみられるとは思っていなかったので、びっくり!合掌造りとコスモスのコラボレーション、素敵でした☆

これから宮城県内でも、各地でコスモスが見られるようになりますね~!紅葉も楽しみです☆
でも、一番は、「食欲の秋」ということで、秋の食べ物が楽しみです(笑)

「秋のささやき」、次は、梅島アナウンサーです。


戻る

アナウンサーTOP
HOME