「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

昆虫
梅島 三環子
(2016/06/09)


先日、取材でペットショップにお邪魔しました。
すると、意外にも沢山の昆虫がいてびっくり!
クワガタやらカブトムシやら…
今どきは、ちゃんと購入して育てることは珍しい話ではないのかもしれませんね。

私の場合、昆虫と言えば…
子供のころから、捕まえはするものの、飼ったことはありませんでした。
「可哀そうだよ」という、親の言葉が本心だったかどうかは謎ですが家に昆虫を持ちかえったことはありません。
まあ、捕まえるのは好きですが、怖くて触れないため…
虫取り網に入った先からは、親に手に取ってもらい見せてもらうという始末。
そんな子供に、お世話が出来るはずはありませんからね。

そう言えば、昆虫に限らず魚もそうでした。
今だに覚えているのは、家族で行ったニジマス釣り。

釣りたいものの、ミミズのようなエサは触れず、親に釣り竿につけてもらい釣った魚も怖くて触れず、親に取ってもらいの繰り返しでした。
そんなに、怖い物だらけでも釣るのは楽しかったらしく…
自宅だけでは食べきれないほどのマスを持って帰った記憶があります。

そんな私の最近の気がかりは、息子が若干昆虫に興味を示し始めたこと。
今のマイブームは、「ちょうちょう」のようですが…
母はその次のブームに戦々恐々としております。

写真は、同じペットショップにいた子犬。
私は、こっちの方が好きだなぁ。

明日は、寺田さんです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME