「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

お土産
金澤 聡
(2016/08/15)


お盆に帰省された方、まだ帰省中の方もいらっしゃると思います。
故郷の名産品などお裾分けして、お土産話に花が咲く…そんな頃かと…

そこで、今回のテーマは、『お土産』です。


夏休み期間中は、旅行や帰省、イベント参加などなど出かけることが多くなります。
うちも小学生と幼稚園のふたりの男子が、毎日、忙しく楽しい夏休みを過ごしています。

学校のプールに通ったり、スポーツ大会に出場したり、友達と公園で遊んだり…
体を動かすだけでなく習い事に通ったり…
夏休みのスケジュールを見ると、自分のスケジュールよりハードじゃないかと思うほど連日分刻み(笑)

先日ふたりは、自然を体験するイベントに参加しにいきました。
森の中を散策しながら、山のスペシャリストの方々から、クマと遭遇したらどういう行動をとったいいのか、
スズメバチがいたらどう対応するかなど教えてもらったようです。
そのあと川でニジマスをつかみ獲りして炭火で塩焼きにして食べてきたそうです。
最後のイベントは、カブトムシのオスとメスを自分で捕まえるというものでした。
自分で捕まえたものは、お土産で持って帰っていいということで、我が家には4匹のカブトムシがおります。
イベントのことを子供たちが興奮して話すのを見ると、なぜかこっちまで興奮してしまいます。

夏休みは、色んなイベントに参加しますが、子供たちがケガなく元気に目を輝かせて帰ってくるのが、一番のお土産だと改めて思いました。

次は、牧アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME