「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
この夏の楽しみ
高橋 咲良
(2017/07/13)
この夏は、仙台に暮らすようになって初めての夏です。
ということで、なんといっても、この夏は「仙台七夕まつり」が楽しみです。
小学生くらいの時に、仙台七夕まつりを見に行った記憶がありますが、それ以来、長らく見ていません、、、
あの頃は今よりも背が低かったため、
七夕飾りがとても大きく、迫力のあるものに感じられました。
ジャンプして飾りに触ってみたり、何重にもなる色とりどりの和紙の中をくぐりぬけたり、とても楽しかった思い出です。
また、飾りが風になびく様子が、とても美しく涼やかで素敵ですよね(*^_^*)
あの七夕飾り、ものによっては、数百万円する
ということを最近知りまして、驚きました。
確かに、細部までこだわりの詰まったデザインですし、贅沢に和紙が使われていることを考えますと、このくらいのお値段はするのか、、、と、納得です。
今年は、どんなデザインの七夕飾りが登場するのか、とても楽しみです!
七夕と言いますと、
小さい頃に、よく家族で七夕飾りを作っていたことを思い出します。
あの頃は、ほんとうに願い事が沢山あって、10枚くらい短冊を書いていた気がします、、、(笑)
その中で唯一覚えている願い事がありまして、それが、
「トトロに会えますように。」
となりのトトロにどはまりしていたんでしょうね、、
未だに叶っていませんが、、、!
みなさんはどんなお願い事をしましたか?(^_^)
写真は、先日福島で働いている友人に会いに行ったときのもので、このミルフィーユ「賞味期限1時間のミルフィーユ」と言うんです!
バターたっぷりサクサクのパイと、フレッシュであっさりとしたカスタードの相性抜群でした♪
続いては下山アナウンサーです。