「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

夏だからこそ!冷たいもの?熱いもの?
佐藤 拓雄
(2017/07/26)


「冷やし○○」という食べ物がとにかく好きです。
夏でも冬でも季節関係なし。

麺で言えば、
中学生の頃だったか、冷やし中華(といっても、乾麺のインスタント)にハマったのに始まり、
高校時代の人生最大空腹期には、通学の駅の立ち食いそば屋で初めて冷やしたぬきを食べ、こんなに美味いものが!と感動。今でこそ、冷やしたぬきなんて珍しくないかもしれませんが、約30年前ですからね。
社会人独身時代には、パスタにかけるだけという手軽さもあいまって、レトルトの冷製パスタソースを買いだめしました。
山形では、取材先の方が出前で取ってくれた「冷たい肉そば」に感激しました。
山形つながりで米沢の冷たいラーメンも大好きです。
乾麺で売っている「冷たいラーメン」も今や我が家の定番。
写真は、5~6年前に札幌でたまたま食べた、冷やし担々麺。これまた、こんなにうまい担々麺を食べたことがないと思ったほどの絶品でした。
そうそう、冷麺を忘れていました。これも大好き。

麺じゃなくても、「冷やし茶漬け」とか、「冷しゃぶ」とか、そういうのも好きですね~
飲み物も、やはりホットよりアイス派。
お酒も、熱燗より冷酒。
魚も、刺身や寿司。

なぜ、「冷やし○○」が好きなのか。

理由の一つは、実にくだらないです。


・・・猫舌。


チャンチャン。

明日は寺田アナウンサーです。確か、無類のラーメン好きでしたよね。

戻る

アナウンサーTOP
HOME