「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
部活動の思い出
飯田 菜奈
(2017/08/07)
中学校に入ると、本格的な部活動が始まりますが、小学校高学年で、すでに、その先駆けとなるクラブ活動が始まりますよね!
はじめてのクラブ活動、どれも楽しそうで魅力的に思えて、所属するクラブに悩むところですが…
小学校6年生の時、新しく「演劇部」をつくった思い出があります。
小学生のころから「将来は脚本家になりたい!」という夢を持ち、演技に興味を持っていた友人が、「演劇部をつくろう!10人集まれば、新しいクラブをつくることができるから、入って入って!! みんなでやろうよ!!」と呼びかけ、結局、クラスメイトの女子13人のうち、10人が入部。
さらに、メンバーの妹1人も加わり11人になったので、演劇部が成立したのです。
演目は『ピーターパン』。
ディズニー作品をもとに、みんなで脚本を考え、役を決めるためのオーディションをし、舞台衣装を作り、段ボールや画用紙などで小道具を作り、ちらしを配って…
体育館の舞台で、全校児童の前で披露。
他のクラブに加入していたクラスメイトの女子3人も、「私たちも手伝うよ!」と言って照明や音響をやってくれたので、最終的には、クラスの女子全員で作り上げたようなもの。
大人になった今では、当時は無我夢中で楽しかったな~と本当に良い思い出。
小学校の同級生と集まるときは、「○○の役、ハマってたよね~」などと、よく話題に上ります。
演技をするのは初めてでしたが、友人の誘いで新しいチャレンジができてよかった!!
ちなみに、私はウェンディー役でした!
そして、「演劇部をつくろう!」と言い出した友人は、ドラマの制作現場での仕事を経て、今は映画会社でバリバリ働いています(*^_^*)
写真は、文章とは全く関係ないですが、最近食べたパンケーキ。
パンケーキは春夏秋冬…いつ食べても美味しいな~と、感動したので、載せます。笑
お次は、下山アナウンサーです!