「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
今年のうちに・・・
佐藤 拓雄
(2017/11/02)
Bリーグ初年度の昨シーズン、仙台89ERSの実況を担当したこともあって、今年の89ERSが非常に気になっています。
昨シーズンは、序盤こそ好調なスタートに見えた89ERSでしたが、B1の壁は厚く、全18チーム中最下位という屈辱的な成績で、B2に降格しました。
「1年でB1に戻る」というのが、チームの絶対的なテーマ。
開幕3連敗からのスタート、現時点で地区4位と非常に厳しい序盤戦になってしまいましたが、B1に戻るために必要なのは、とにもかくにも勝ち星。
B1復帰の最大のライバルと目され、開幕11連勝と見事なスタートダッシュを切った秋田のように、1にも2にも勝ち星。圧倒的な勝利数で這い上がるしかないのです。
旧bjリーグ創設時からの歴史と熱心なファンを持つ、89ERS。
B2で苦戦しているようでは、チームの名折れです。
89ERSよ、なにがなんでも、今年(今シーズン)のうちに、B1に復帰してくれ!
と願いつつ、結果に一喜一憂しています。
今週の日曜日(5日)仙台放送で、B2リーグ戦・仙台×広島を生中継します。
解説は、仙台出身の元日本代表選手・阿部理さん、実況下山アナウンサー、ベンチリポート牧アナウンサーです。
B1復帰へ、とにかく勝つ!勝つ!勝つ!
GO!GO!89ERS!です。
【写真】は、去年9月25日、B1開幕第2戦で、千葉ジェッツに勝利、Bリーグ初白星を挙げたとき。思えばこの時は、これならさすがにB2降格はないかな、地区上位も窺えるかも?と楽観的でした…
次回は、バスケット実況の翌日、下山アナウンサーです。