「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
冬支度
梅島 三環子
(2017/11/30)
私の冬支度は、お風呂の脱衣所にヒーターを置くこと。
他の場所はエアコンなので、季節によっての出し入れはありませんが、
脱衣所のヒーターだけは、いよいよ冬本番というときに出してきます。
朝風呂派の身としては芯まで温まるくらいの時間は入っていられないため、
脱衣所のヒーターが欠かせないのです…。
大学時代の一人暮らしをきっかけに、朝シャワー派になりましたが
あれから何年経とうと、なかなかその習慣はやめられません。
夜に入っても、それはそれ。
朝に湯を浴びないと落ち着いて一日を過ごせなくなってしまいました。
皮膚科の先生には怒られますが、乾燥しようがなんだろうが、入るものは入るのです(笑)
あとは、来年のカレンダーと手帳を準備しておくくらいでしょうか?
これは新年を迎えるにあたっての支度かもしれませんが…。
以前は、何回も文房具屋を巡ってはあれこれ悩んでいましたが
最近はそんな時間も惜しく、毎年同じものをリピートしています。
そんな時間も大切だとは思いながら、なかなか捻出できませんね。
写真は、先日富山に出張したときに食べたカニ。
正月でもこんな立派なカニには出会えませんから。
堪能いたしました。
明日は、飯田さんの冬支度です。