「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

祭りの思い出
飯田 菜奈
(2018/07/20)


仙台放送では、今年から、これまで勾当台公園市民広場で開催していた「仙台放送まつり」と、夢メッセみやぎで開催していた「みやぎ元気まつり」を一つにし、パワーアップ !!!
「みやぎ超 !! 元気まつり2018」を来月の4日、5日、6日に、夢メッセみやぎで開催します !!!
みなさん、夏の思い出づくりに、ぜひ遊びに来てください!

そこで、今日からの新テーマは【祭りの思い出】です。

お祭りの屋台の食べ物と言えば....かき氷、焼きそば、たこ焼き、水あめなどが定番だと思います。
私が子どもの頃はそうでした。
友達とお祭りに行くときは、みんなで、かき氷や焼きそばを食べていたのですが…

家族でお祭りに行くときに、毎回楽しみにしていて、必ず食べていたものがあります。
じゃがバター。

実家近くの神社で、毎年夏に大きなお祭りがあったのですが、一店舗だけ、じゃがバターの屋台がありました。
北海道産のじゃがいもを、屋台のテントぎりぎりの高さまで積みあげたセイロで蒸していて、注文が入ると、深めの器に、ごろごろっと大きめサイズのまま、よそってくれます。湯気に包まれながら、ホックホクに蒸された状態のじゃがいも。お好みでバターと塩をかけていくのですが…

ここからは、父にお任せ!
味付けが大の得意、バターと塩の量、配分がいつも絶妙なのです !!
(父自身、昔からよく食べていたそうで、美味しい食べ方を知っていました)

食べ進めていくと、器の底の方で、溶けたバターにじゃがいもがからんで、とろっとろになります…。これがまた好き!程よい塩加減で、本当に美味しいんです!

ついつい、今でもお祭りに行くと、じゃがバター屋さんを探してしまいます。
久しぶりに食べたいなぁ…

写真は、あらかしガールズのまーちゃん★ 同じ7月生まれです!
先日、オンエア終わりにお祝いしてもらいました!ありがとうございます(^^)/

お次は、西ノ入アナです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME