「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
花火の思い出
西ノ入 菜月
(2018/08/17)
花火大会。
個人的に花火が大好きなので、かなり気分があがる漢字4文字です。
さらに今年は平成最後の夏。これは花火を見ないと平成最後の夏を終われません。
以前のアナ・ログにも書きましたが、私の故郷では夏になると夏祭り兼花火大会がありまして、毎年欠かさず行っていました。
うだるような暑さの中、人込みをかき分けて場所を確保して芝生に座り、夜空に打ちあがる花火を見る。きれいでうっとりしながら見ていたのですが、連れてきていた飼い犬たちが花火に驚いて暴れてしまい、結局花火を最後まで見られず帰宅ということばかり...。
仙台で一人暮らしを始めた今年こそ、ゆっくり花火を見たい!と、思う今日この頃。
しかし今日まで見に行けていません。
最近では、8月5日に仙台の西公園で開催された仙台七夕花火祭では花火が雨の中打ちあがりましたが、タイミングが合わず見に行けませんでした。
何としてでもきれいな花火を見て平成最後の夏を終えたいと思います。見に行けた際はご報告をさせてください。笑
一方、こちらは念願が叶った写真です。
熊本と言えばこの方!とってもキュートな、くまモンに会うことができました!
写真は今月の4日、5日、6日に夢メッセみやぎにて開催された「みやぎ超!!元気まつり2018」で、くまモンステージの後に撮ってもらったものです。
実はくまモン、熊本県知事から熊本県の営業部長兼しあわせ部長に抜擢され、今では知事、副知事の次に偉い方なのだそう。社会人一年目の分際の私が気安く抱きついてしまいました...。くまモン部長、失礼いたしました。笑
(ちなみにフカフカでした(*^^))
次は下山アナの花火の思い出です!