「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
今年は○○の秋に!
西ノ入 菜月
(2018/10/12)
「○○の秋」と言うと、皆さんは何を当てはめますでしょうか。食欲・紅葉・芸術など…秋にしてみたいことは人それぞれ違いますよね!
(このアナ・ログを書いているときにお腹が減っていたので、「食欲」が真っ先に出てきました 笑)
私は今年の秋、社会人になってからあまりできていない「読書」をしたいと思います。今年の3月まで大学生だった私は、通学電車に乗っている時間によく読書をしていました。というのも、当時実家から通っていたのですが、大学までの距離がとてつもなく長かったんです。
片道2時間、往復4時間という、毎日が小旅行のような状態で、果てしない時間をどう有効に使おうか…と考えた結果、読書をしようと思いました。これだけ長い時間を毎日読書に使えたので、一回大学に行くだけで一冊読み終わってしまうということがよくあり、大学の4年間でたくさんの本が読めました。
しかし、社会人になって通勤時間が減り、家に帰ってからも疲れてすぐ寝てしまうということが多くなってしまい、なかなか読書ができていません。読みたい本はたくさんあるのに…!
ということで、今年の秋は「読書の秋」にしたいと思います !! 何から読み始めようか、今からワクワクしています!
(*^^)
皆さんも実りある秋をお過ごしください。
写真は、名取市閖上で撮ったものです。
ここは、明日13日と明後日14日に開催される「東北・みやぎ復興マラソン2018」のコース上で、オレンジ色のコスモスが1qにわたって続く美しい「コスモスーロード」がある場所です。
膨大な量の雑草を抜いて土を柔らかくし、種を植え、美しいコスモスを育てたのは、宮城県農業高等学校の農業経営者クラブに所属している皆さんです。大変な作業を経てここまでのきれいなコスモスを育てた皆さんを思うと、胸が熱くなります。鮮やかなオレンジ色のコスモス越しに、夕日に照らされた黄金色の稲が輝いていて、思わずため息が出るほどのきれいな景色でした。
フルマラソンを走られる方や応援に来て下さる方、ぜひ閖上でコスモスに癒されてください。
次回は、佐藤アナウンサーの「○○の秋」です!