「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
走ること
下山 由城
(2018/10/01)
何か新しいことを始めるときって、まずアイテムから取りそろえる人いますよね。えぇ、私もその1人です!
メリットとしては、使いたいという気持ちを触発します。
やる気を上げる一定の効果が見込まれますね。
デメリットとしては、あまり使わないまま飽きてしまったときでしょうか。アイテムが高額だったら悲惨なこと極まりないです。まぁ何でもよ~く考えてから買うべきです(笑)
仮にランニングを趣味にするとしたら、アイテムから入るのはワクワクすると思います。ウェアを何色にしよう?ブランドはどれにしよう?…って選択肢が豊富ですものね!
シューズは特に悩みそうです。軽量なもの。反発性が高いもの。衝撃吸収に優れたもの。様々な種類があるので自分に合ったものを探したいですよね!
ナイキのエアマックスシリーズは選択肢の1つになるかもしれません。
ナイキの"エア"は元々ランニング用に開発されたものです。クッション性があり走るときも安定した履き心地が期待できます。
まぁ履き心地の良さは日常生活でも求めたいところですが…。
ナイキが今年販売開始をした新モデル『エアマックス270』はそれを解決してくれます。今までも従来のランニング用エアを使用した日常生活向けのモデルはありました。
270が他と異なるのは、初めて"ライフスタイル向けに開発された"エアユニットを搭載したモデルなのです。
そう!写真のスニーカーです。最近購入しました^^
前からデザインがいいなぁと思っていたのと、派手色で好みだったのと、何よりセール価格でめちゃくちゃ安かったんです!!(超重要ポイント)
かかと部分のエアがとにかく大きくて履いていて快適そのもの!普段使いにオススメしたい1足です。
adidasのスタンスミス以外のものを久しぶりに入手したなぁ!!
…察しが良い方はお気づきかもしれませんが、"ランニング用モデル"ではなく、あくまで日常生活向けのシューズを購入したわけなので「この秋は走ることを始めよう」という考えはありません!!(笑)
スポーツに秋だから~という定番の流れにはしません。
何かは始める秋にしたいですけどね!
お次は寺田アナウンサーです!