「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
今年の総括
飯田 菜奈
(2018/12/27)
2018年も、充実した1年になりました。
携帯の写真フォルダに保存されている写真を見返すと、
楽しかった瞬間、瞬間がよみがえります。
思い通りにいかなかったことや悩むことも、もちろん、たくさんありましたが、それも含めて楽しかったと、私らしく一日一日を過ごせたような気がします。
休みの日に、ハワイのマウイ島を訪れた際、現地に長く住む日本人ガイドさんに、「こっちに住んでいると日本の旬のお魚や果物が食べたくなるよ。毎日、エビや牛肉を食べていても飽きちゃうし…。」
と言われ、気付きました。
日本に四季があることの良さを。
1年の中で春夏秋冬を経験できるからこその、楽しみを。
桜、新緑や紅葉など、草木の季節ごとの変化。お魚や果物、野菜なども、それぞれの旬に頂くからこその美味しさがありますよね。
ファッションに個性を出したり、コーディネートを楽しめたり、というのも挙げられると思います。
また、寒い冬を経験するから、春の訪れが嬉しく感じられるもの。
今年は自然災害が多く、夏の記録的な猛暑など、異常気象にも悩まされた年でしたが、日本だからこその楽しみもたくさん !!
目で見て、味わって、体験して、積極的に楽しんでいかないともったいない !!
そんな当たり前と言えば当たり前の事に気がつけ、実践できた年でした。来年以降も、続けていきます。
冬の間は温泉三昧かな。笑
季節の移り変わり、小さな変化にも気づける人でありたいと思います。
さて、12月22日、年内最後の放送で、あらかしガールズの鈴木佳奈ちゃんが番組を卒業しました。
寂しくなりますが、さらに大きなステージでの活躍を応援したいと思います。
お花のオレンジと黄色の組み合わせは、"希望"や"明るい未来"を表しているかのようでした!
『あらあらかしこ』は来年の春で10周年を迎えます。
来年も、出演者、スタッフ一丸となって、毎週土曜日の朝、楽しい時間と役立つ情報をお届けできればと思います!
それでは、良いお年をお迎えください。
お次は牧アナです。