「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
受験あれこれ
梅島 三環子
(2019/01/29)
世は、受験シーズンですね。
本番直前に気になってくるのは、健康管理ではないでしょうか?
ただでさえ、ストレスフルで具合が悪くなるこの時期。
外に出ることも恐ろしくなっていた自分自身の記憶も甦ります。
むしろ、試験会場行くことすら怖いような…。
お陰様で、私の場合は、
体調不良で試験本番が絶不調ということは今までありませんでした。
ただ模擬試験では、毎回と言っていいほど
体調不良でしたので気持ちは痛いほどわかります。
鉛筆を持つ手が震えるような、具合の悪さ。
健康優良児が、このタイミングだけ発熱するのですから
ストレスは恐ろしいなぁと改めて思います。
ただ試験に限らず、体調管理は仕事のうちですので
今も非常に気を使っています。
それでも、具合が悪くなるときはなるのですが、
今一番はまっている健康法は、「起き抜け一番のうがい」です。
起きたら、まず速攻うがい。
取材中に歯医者さんから、
寝ている間に口の中の菌が相当増えることを熱弁されてから毎朝続けています。
朝食などで、その菌を飲み込むことは恐ろしいことのようですね。
健康法として信じてみると救われることもあるかもしれません。
写真は、なんだか縁起がよさそうなのでアワビにしてみます。
明日は、寺田さんです。