「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

ちょっとラッキーなできごと
下山 由城
(2019/08/27)


2019年の夏、忘れることはないでしょう。
台風10号のことを…(笑)

夏休みをいただきまして西日本へ旅行しました。広島・愛媛・大阪の3つを訪れてみようと予定を立てていました。それでやられましたよ。8月15日に羽田―広島のフライトを予約していたのですが、台風10号の影響で見事に欠航!広島でビールを注ぐ職人さんがいるという店に行くのを楽しみにしていたのですが、これはまた次の機会に…。
まぁでもそんなことで簡単にダメージを受けるような軟なメンタルではありません。速やかに行程を修正して、16日に東京から愛媛へ向かいました。

台風が過ぎ去った後の愛媛はとても天気に恵まれました。そこで晴れていたらいこうと思っていたJR予讃線『下灘駅』に行ってみました。ここはかつて"日本一海に近い駅"として有名になったところで、ドラマのロケ地にも使われたそうです。大学の後輩がオススメしてくれました。いわゆるインスタ映えする場所です。駅に到着してみると多くの観光客がカメラを片手に撮影を楽しんでいました。ただ…問題がありまして、ローカル線なので電車は1時間に1本程度。撮影なんて5分もすれば飽きてしまいますので(早い笑)やることがなくなるわけです。ところが、駅の周りには本当に何もない…!多くの人は駅のベンチなどに座って時間を潰していました。

…そんな時間は勿体ないだろう。


松山駅まで戻る電車が来るまで1時間ほどありましたので、周囲を散策してみようと歩き始めました。炎天下で茹だるような暑さにやや苦しめられながら、15分ほど歩きます。…観光的な要素は本当に何もない(笑)これは困ったと、頼ったのはスマホの地図…あるじゃないですか!地元の酒屋さんが!そこからさらに10分ほど歩き、しっかりと地酒をゲットしてきました。 "下灘ものがたり"という日本酒で、検索してもあまり情報が出てきません。ふるさと納税で手に入れることができるみたいですが、おそらく東北ではめったにお目にかかれない代物に出会えました。行動は何かを呼び込みますね!ちょっとラッキーな気持ちになりました。仙台に戻ってから飲んでみましたが、すっきりとしていて、優雅な下灘駅を思い浮かばせてくれる味でした(笑)


お次は高橋アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME