「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

9月10日は牛タンの日
飯田 菜奈
(2019/09/04)


宮城に住み始めてから、焼き肉を食べに行くときには、牛たんを必ず注文するようになりました。
ネギ塩牛たんをじっくり焼いて、レモンだれでいただく…。
お酒が進んじゃいますよね!

牛たん屋さんで、牛たん焼きを食べるという食べ方以外に、「牛たんしゃぶしゃぶ」という食べ方があると知ったのも、宮城に住み始めてから。県外の友人に話をすると、ぜひ食べてみたい!と珍しがられます。

焼き、しゃぶしゃぶ、シチュー、いろいろな食べ方がありますが、これまで食べた中で、特に感激するほどの美味しさだったのは、「牛たん壺飯」です。フジテレビ制作の「FNS各局対抗!格付けニッポン!最強グルメNo.1決定戦!」の中で、宮城代表メニューとしてご紹介したのですが、取材時に食べた味が忘れられなくて、その後も食べに行きました。
壺の蓋を開けた瞬間に、ふわっと広がる湯気と食欲をそそられる香り…
壺の中に、ねぎ塩だれで味付けされた、やわらかく上質な牛たんと(食べやすくカットされています)麦飯が入っていて、かき混ぜていただきます !! 止まらなくなる美味しさですよ!
文章を書いているだけで、あぁ、また食べたくなります。。
食べに行こう !!

★写真★
先日、休みの日に、仙台うみの杜水族館に行きました。
イルカショーを見ると、イルカに元気をもらった気持ちになるのは、私だけでしょうか^^
続いては、下山アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME