「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
お腹いっぱい食べたい!「秋の味覚」
飯田 菜奈
(2019/10/29)
一年前、とっても美味しい梨を1つ、お裾分けしてもらいました。
9月下旬ごろから10月のはじめにかけて収穫時期を迎える「あきづき」。秋に収穫されること、そして、形が月のように丸いことから、そう名付けられたそうです。
何てジューシーな梨なんだろう…と感激 !!
シャキシャキとした心地良い歯ごたえ、噛むほどに果汁が口いっぱいに広がる梨「あきづき」を、今年はいっぱい食べたい !!! と思い、紹介していただいた、利府町にある梨農園へ買い付けに行きました。
そこで、また新たな梨に出会いました、「かおり」です。その名の通り、甘くて爽やかな香りを放ちます。
(買ってきたかおりを部屋の中に置いていたら、部屋全体にほのかに甘~い香りが漂うほど)
そして、ギュギュギュっと実が詰まっているような重みをずしっと感じる、大ぶりな梨です。1キロ以上のものもあるとか。メロンと同じぐらいの糖度がある…と聞いてはいたものの、食べてみると、甘ーーーい!ジューシー!シャキシャキしていて、美味しい~ !!
これまた感動するほどの美味しさでした!酸味はほとんどありません!
見た目も、写真の通り、若干"緑っぽい色"をしていますが、洋ナシに近いような甘さ!と言ったらイメージしやすいかもしれません。
農園なので、スーパーで買うよりもお安く購入することができ...
1年前から楽しみにしていた「あきづき」と、新たに出会った「かおり」を、今年は、お腹いっぱい食べることができました !! 満足です。笑
今回のテーマは、今日で終わり。明日からは新テーマに変わります!お楽しみに。
西ノ入アナからスタートです。