「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
11/26 いい風呂の日「お風呂と私」
飯田 菜奈
(2019/12/10)
バスタイムは、
一日の中で楽しみにしている、最高の癒しの時間です。
さぁ、湯船につかるぞ~!!
という瞬間になったら、お風呂場の電気を消します。
隣の洗面所の電気はつけたままにして、薄暗い空間を演出。
一度、この暗さに慣れてしまうと、暗くしないと落ち着かなくなってしまいました。笑
(アロマキャンドルを置くなど、もっとオシャレなこともやりたいんですけどね~汗)
そして、水分補給!
コップ一杯お水を用意しておいて、まず一口。
その後、湯船につかりながら、ちびちびと…。
汗をかく感覚が心地良く、そのためにもしっかり水分補給をしながら、
20分ほどつかっています!
身体がゆっくりじんわり温まってくると、疲れや全身の緊張がほぐれていくのがわかります。
その気持ち良さに、お湯のチカラって偉大~!!と思うのは私だけでしょうか。
今日はこんな良いことがあったな~、
こんな失敗もあったな~、など、今日一日を振り返り・・・
最後に、モヤモヤした考えなどを、シャワーで汗と一緒に流して、すっきり!!
バスタイム終了です。
これで一日の心身の疲れをリセットすることができるので、
毎日の欠かせないルーティーンになっています!
写真は、冬場のもう一つの!?癒し、イルミネーション。
今年は、何ヵ所まわることができるかな…
SENDAI光のページェントも始まったので、見に行きたいと思います。
ラストは、堤アナです。