「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

1月22日はカレーライスの日
高橋 咲良
(2020/01/23)


写真は、取材で伺った宮城蔵王の樹氷原にて。1月15日に撮影したものです。
樹氷めぐりツアーを行っている、すみかわスノーパークの方によりますと、例年だとこの時期には、既に6~7割の出来だという樹氷ですが、暖冬の影響で、今年はまだ4割ほどだとのこと。昨年も取材させて頂いたのですが、昨年と比べると、たしかにまだ枝に雪や氷がつききっていない印象でした。
しかし、白銀の世界に佇む大きな樹氷は十分迫力がありました!
この日は風もなく、遠くまで広がる樹氷原を見渡すことができました。

さて、本題の「カレーライス」もちろん大好きです!
特に私が好きなのは、「トマトカレー」

作り方はとっても簡単。
水の代わりにカットトマト缶をいれるだけ。
私は濃~いトマトの風味を感じたいので、水はほとんどいれません。
トマトの酸味とスパイシーなカレーが絶妙にマッチ!たまりません。

あとは、「カレーライス」というと、私は夜勤の時に食べるものというイメージ。
夜の定時ニュースを担当する夜勤の場合、何かあった時のために会社を離れることができないため、夕ご飯は泊りの記者やカメラマンと一緒に、出前を頼みます。お弁当屋さんや中華料理屋さんなど、選択肢はいくつかあるのですが、圧倒的にカレーを頼む頻度が多いです。

私はこの夜勤で、某カレー専門店のカレーをはじめて食べました!
一体何通りの組み合わせができるのでしょうか。
数えきれないくらいの、カレーとトッピングにびっくり!
スクランブルエッグに、トマトに、チーズに、ハンバーグ…
私だけのカレーが作れるのが魅力的で楽しくて、はりきってあれもこれもと追加していたら…
気づけば2000円を超える、超豪華なカレーに(笑)
さすがにこれだけトッピングすると、お腹いっぱいになりすぎて眠くなり、夜勤の時はもう少しセーブした方が良いと学びました…
次は何をトッピングしようか、たのしみです(*^^*)

お次は牧アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME