「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

寒さあれこれ
金澤 聡
(2020/02/13)


今年は雪が降ることも少なく、例年に比べたら温かい冬です。
我が家で暮らしている、ウーパールーパーやハムスター2匹にとっては比較的過ごしやすい今シーズンの冬だと思います。ウーパールーパーがこの時期でも温度調整器具の全くない水槽で元気に泳ぎまくっているのが何よりの証拠かと。

数年前に、「ミニチュアピンシャー」という小型犬を飼っていました。顔はイケメン犬ですが、毛が短くて、お腹のあたりは肌が丸出しの犬でした。
夏は爽快感があるのですが、冬はさすがに寒そうで、散歩に行くと体をブルブルと震わせていました。あまりに気の毒なので、内側に起毛のついたノースリーブ的な服を着させていました。
ペットショップに行くと色んな種類の犬用の服が売っています。飼い主のセンスが問われるのではないかと、よく吟味して選んだのを覚えています。星条旗だろうが黒一色だろうが、犬にとっては全く関係のないことですが…。

先日、横浜の妹のところへ遊びに行った時です。
猫を飼っていました。その猫が服を着ていたのです!
さすがに寒さ対策ではなく、おしゃれ目的ですが毛が抜けても抜けても一年中ふさふさ、もふもふの猫に服でしたので、ちょっと驚いて二度見したのは確かです。
考えてみれば、今は炬燵がない家も多いので、丸くならず、服を着てしゃんとしている猫もいて当然かなと思ったりしました。

炬燵にみかんが寒さしのぎの定番の時代、リモコンのないブラウン管のテレビのチャンネルを誰がこたつから出て変えるのかで兄弟げんかをしたこともあったような…。

次は、梅島アナウンサーです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME