「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

子ども時代のエピソード
下山 由城
(2020/05/01)


在宅が増え運動不足が顕著です。

まぁ新型コロナ騒動の前から足りてはいないですけどね。ただ、外に出ない日があることを考えると計ってはいませんが歩数の減少は激しいでしょう。このアナ・ログも自宅で書いています。先ほどネットで購入したヨガマットが届きました。家での運動を増やそうという試みです。実行に移すところからまずがんばります。

仙台でも学校が再開しない状況が続いています。
子どもたちも外で遊べる機会が減るのはストレスだろうなぁと思います。(もちろん親も大変だと思いますが…)思い返せば、小学校時代の休み時間は校庭に出て全力で遊んでいました。給食を驚くようなスピードで食べて、校庭に出ていくタイプの少年でした。
低学年の時はブランコとドッヂボールのブームが長かったですね。高学年のときはバスケットボールをやっていた記憶があります。漫画スラムダンクに載っていたレイアップシュートの「置いてくる」という感覚はこのとき習得したものです。中学時代の部活でたいそう役に立ちました。懐かしい。

そういえば!仙台放送のYouTubeチャンネルで1つ動画をアップしました。最近増えた飲食店のテイクアウトを紹介する企画で、1回目は美味しい餃子を取り上げています!高橋アナと堤アナにも協力してもらいました。ぜひ時間あるときに見てみてください!
リモート飲みを最近よくやるようになりました。なかなか会えない人たちとも会話ができてとても楽しいのですが…いつもより飲みすぎる気がします(笑) なおさら運動しないといけませんね。


お次は寺田アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME