「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

子ども時代のエピソード
飯田 菜奈
(2020/05/08)


GW中に、小学生の時から仲が良く、
定期的に会って食事に出かけているメンバー4人で、
リモート飲みをしました。
2時間ぐらいで終わりにしよう!と話していたものの、
気が付いたら、その2倍の4時間ぐらい喋っていました…

画面越しにみんなで顔を見ながら話ができるのは、嬉しくて、楽しくて、こんなにも安心した気持ちになるのかと、感動しました。
まぁ、女性4人が集まれば、
「ねぇねぇ聞いてよ!」という近況報告が止まらず…
4時間でも時間が足りなかったので、続きは次回へ持ち越しとなりました。

小学生の時を振り返ってみると、
室内で遊ぶというよりは、外で遊ぶことのほうが多かったです。
ホッピング、一輪車、ローラースケート、ローラーブレード、など、
一通り、当時流行っていた遊びには挑戦しました。
一輪車、何にもつかまらずに一人で乗ることができるようになった時は嬉しかったな~

一番ハマったのはローラーブレードです。
滑らかな道を、スイースイーと風を切りながら進むあの体感、気持ち良さは忘れられません!
毎日、日が暮れるまで遊んでいました。
そのおかげで、スケートも得意!?です。
「さすがにもう遊ばないでしょ?処分して」と母に言われ、実家で保管していたローラーブレードを
しぶしぶ処分したのはつい2、3年前の話。笑
たくさん写真を撮ってから、別れを告げました…。思い出は心の中にしまって。

話は変わりますが、YouTube動画を作りました。
"【プロに聞いた】お手軽レシピを作ってみた"ということで、料理動画にチャレンジしています。
とはいえ料理は素人です。笑 素人なりに、編集など頑張りました。
仙台放送公式YouTubeからご覧いただけます。
お暇なときに、気軽に見ていただけたら嬉しいです!

ラストは、金澤アナです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME