「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

涙のお話
飯田 菜奈
(2020/07/02)


今話題の韓国ドラマ『梨泰院クラス』と『愛の不時着』を見て、泣きました。
特に『愛の不時着』では5回ぐらい泣きました。
これまで、どんなに感動的なドラマや映画やアニメを見ても泣いたことがなかった私が・・・。
自分でもびっくりしました。ティッシュが手放せませんでした。

きっかけは、友人たちからの
「もう本当にヤバイから、愛の不時着とにかく見て!キュンキュン要素いっぱいだから」
「梨泰院クラス、最高に面白いよ!とにかくヤバイから見たほうが良いよ」という勧め。

そんなにヤバイ、ヤバイいろんな人から言われたらどんなに"ヤバイ"のか、気になって見てみましたが、
友人たちの言う通り、全てがヤバかったです笑
役者さんも、キャラクター設定も、スケールも、展開も。

全くタイプの違うストーリー展開ですが、
どちらも、全16話あるうちのストーリー1話ずつが濃いんです!
ありえない展開だとわかっていながら、ドラマの世界とわかっていながらも引き込まれ、
「えー」「キャー」「うそー」「わー」「そうなるの?」などと1人で叫びながら、
時に泣きながら、短期間で見終えてしまいました。
(続きの展開が気になって、止まらなくなるんです)
2作品どちらも好きで、今はどっぷり余韻に浸っています。
毎日サウンドトラックを聞いて過ごしています。曲も良いんです!

進めてくれた友人たちは、2回目も見たそうで笑
私ももう一度見て、また涙したいと思います。
どちらも、印象的なセリフ、"名言"がたくさん出てくるので、改めて心に刻みたいなぁと。
韓国語も、もっと頑張って勉強したいと意欲が湧いています。

☆写真☆
韓国人の友人を訪ねて、数年前にソウルに行った際、
「最近、平壌冷麺が流行ってるんだよ~」と教えてもらい、一緒に北朝鮮レストランに行ったときにオーダーしたもの。プルコギ、水餃子、チヂミ、平壌冷麺です。
韓国料理とはまた違って、見た目の通り!?素朴な味わいで美味しかったです。

続いては下山アナです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME