「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

再利用しています
西ノ入 菜月
(2020/11/02)


再利用しているものに該当するのかはわかりませんが、皆さんは靴下に穴があいたらどうしていますか?

私は、その穴を必ず糸で縫って、何度も何度も使います。笑
大学時代の友人は、靴下に穴があいたらその時点でもう捨ててしまうと言っていたのが衝撃的で、みんなそれぞれ違うのだなと思った記憶があります。

逆に、ではどんな時に捨てるのかと言うと、色褪せてしまっていたり、クタクタになって靴下の役目を果たさなくなったら、お別れのサイン。

ただし、そんな状態でもすぐに捨てるのではなく、靴下を手にはめて、部屋の中でホコリが溜まっていそうなところを拭き掃除してから…という、息の根が途絶える最後の最後の瞬間まで仕事をしてもらう始末です。笑
(ストッキングを捨てるときも同様)

こんなことするの、私だけでしょうか…?

さて、そんな思いに駆られるのは家の中だけではありません。

写真は、私の会社のデスク周りのカワウソグッズ。
デスクワーク中に腰を柔らかく支えてくれるクッションを始め、キーホルダー、カワウソのイラストがプリントされたパッケージがかわいいハンドクリーム、スマホケースに貼っているカワウソシール、ハンカチなどなど…

こんなにカワウソだらけのデスクにしている方は、きっと弊社では私だけでしょう…。

最近、色々なお店でカワウソのグッズが増えてきたように思います !!
見かけたら買ってしまうんですよね…。
中には、「カワウソを見かけたら西ノ入を思い出した」ということで、プレゼントしていただいたものも!
椅子の上のカワウソエコバックは、なんと伊藤アナがプレゼントしてくれました(*^^)嬉しくて毎日使っています!ありがとう伊藤ちゃん(*^^)?

次は、そんな伊藤アナの「再利用しています」です!

戻る

アナウンサーTOP
HOME