「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
秋ですから
下山 由城
(2020/10/16)
梅島さんわかります~!
酒屋さんにいろんな酒蔵のひやおろし(秋酒)が並びだすと、秋を感じます。少し前には「もう夏酒(6月くらい~)の季節だなぁ」と喜んでいたのに。気が付いたら新酒(10月くらい~)が発売されるので、日本酒で見ても1年ってあっという間だなと感じてしまいます。
ひやおろしはラベルも結構オシャレなものが多いので、ジャケ買いでも十分楽しめると思いますよ!たかちよ(新潟県)のハロウィーンラベルとか、田酒(青森県)の紅葉ラベルなどはとてもオススメできます。
秋は魚も美味しい。
先日、とても珍しい刺身を食べました。写真がそれなのですが、"銀ダラ"のお刺身です。皆さんは食べたことありますか?私はまず初見でしたし、初体験でした。タラはいわゆる"足の早い魚"で、生食としては流通も少ないとのことです。そうですね…タラって言えば煮つけたものの印象しかありませんでした。
その初めて味わった感想なのですが…もう感動!深海性で体脂肪率の高い魚ということもあり脂がすごくて、まるで白身の大トロという感じでした。正直、大トロの脂はそこまで得意ではないです。(そもそもそんなに食べたことありませんが…笑)銀タラの方が旨く感じましたね。いつかまた出会えたら食べたいです。
もう少し秋を満喫したいなぁ。
冬の訪れはもう少し待っていただきたいです。
お次は寺田アナウンサーです!