「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

冬の楽しみ
梅島 三環子
(2020/12/23)


食くらいですね(笑)

今年は空前の蕪ブームが私だけにやってきました。これまでも好きでしたが、自分でうまく調理できずなかなか使ってきませんでした。
しかし、塩麹漬けにして昆布和えにしたら見事な味わいでして。久々にリピートしたくなる料理を作ることができました。ということで、家族の意向は知りませんが、人生で一番蕪を食べる冬となっています。
ちなみに、他の蕪レシピはありません。

そして、牡蠣も冬の楽しみ。ことしは唐桑の漁師さんに船に乗せて頂き、もまれ牡蠣というものを頂くことができました。口の前に持っていくだけでにやけてしまう、大きくて美味しそうな牡蠣。もちろん、実際の味も本当に良かったです。
また年明けには、ふるさと納税で東松島の牡蠣も届く予定。年をまたぐ楽しみとなっています。

あと、気になっている冬の楽しみも。毎年1月2日に頂く、居酒屋さんの樽酒です。
正月セットというおつまみセットと一緒に頂くのですが、一年でこの時しか頂けないもので、樽のいい香りがついたお酒はたまりません。ただ来年のお正月はこのような時なので、そのイベントをするのかどうか。まだ答えを聞いていないので、一年に一度の楽しみを味わえるか…
私の中の懸案事項となっています。

写真は、取材先で頂いた低糖質ケーキ。
見栄え良く、おいしく、低糖質で作ろうという工夫が素晴らしかったです。

明日は、牧君です。

戻る

アナウンサーTOP
HOME