「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
2021年コレが気になる
西ノ入 菜月
(2021/01/18)
あけましておめでとうございます。
写真は、新成人のみなさんにメッセージ動画を撮った時のものです。あたらめて、新成人の皆様おめでとうございます!!
みなさま、今年も仙台放送を何卒宜しくお願い致します!!
さて突然ですが、わたくし西ノ入、2021年は「背中美人」になるために奔走したいと思います。
というのも、去年のCMで女優の北川景子さんが、贅肉が無く、肩甲骨がくっきりと浮き出た美しすぎる背中を大胆に披露されていたのを見まして、ふと自分の背中と比較してみたのですが、、、
自分は本当に北川景子さんと同じ人類なのか疑うほど、かっこ悪い背中を目の当たりにしまして、「これはまずい」となったからです笑
そこから「背中美人」、「ムキムキにならない背中の鍛え方」などのワードで片っ端から検索をしたところ、背中を鍛えることの大切さをたくさん知りました。
まず、私はストレートネック、いわゆるスマホ首になっていて、
入社1年目の定時ニュースの映像と比べても、首が短く、猫背になっており、肩甲骨が全く出ていない状態になっていました。
こうなると、肩こりや骨盤のズレなどで身体のあちこちが不調になることはもちろん、
全体が前かがみになることで気分が落ち込みやすく、ネガティブ思考にまで発展するというのです。
心と身体はつながっているのですね、、、。
ということで、去年の12月から、ゴムチューブなどを使って背中のトレーニングを毎日しています。
それも、ムキムキになるのではなく、キレイな背中美人になるためのトレーニングです。
さらにさらに、新年最初のスポルたんでも放送しました新企画、「NEO!ストレッチ」で、気仙沼出身の人気youtuber「オガトレ」こと尾形竜之介さんに猫背解消のストレッチも教えていただき、さらに背中を改善することができまして・・・
(詳しくはYoutubeの「オガトレ」、「仙台放送公式Youtube」を検索してご覧ください)
な、な、なんと、2週間ほどで徐々に肩甲骨が浮き出てきて、3週間目には見た目にもわかるくらい肩甲骨が出てきまして、体重もMAXから3キロ減りました。
こんなにすぐ結果に表れると俄然やる気も出てきます。
私の心の師匠である北川景子さまのような背中美人にはまだまだ程遠いのですが、このままトレーニングを続けまして、
西ノ入、2021年は「背中で語れる大人」になりたいと思います・・・。(誰に何を?)
明日は下山アナです。