「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

鍋のお話
西ノ入 菜月
(2021/03/01)


鍋料理、大好きです。
野菜がたくさん摂れる。材料を切って並べて煮込むだけなので簡単。
コスパが良い。身体が温まる。材料は同じでも、汁によって全く違う味になる。
残った汁を生かして雑炊やラーメンなど、1度に2度も食事を楽しめる。

挙げて言ったらキリがありませんね…。

特に好きな鍋はもつ鍋です。私は常にもつ鍋愛に溢れているので、2つ前のアナログにももつ鍋の写真を載せていました…。おいしかったです。

関東に住んでいた頃は、お気に入りのもつ鍋屋さんによく行ってました。
そのお店で毎回食べていたのが冒頭の写真のもつ鍋。
「上に乗っている赤いものは一体なんだろう !?」と思った方、これ実は、たっっぷりの明太子なんですっ !!!

大ぶりでプリップリなモツの上に、ありったけのキャベツを乗せ、さらにその上に鮮やかなピンク色の明太子がこんなにも贅沢にドーンと乗っている、私の夢をまさに具現化したようなもつ鍋なんです…

汁はあっさり系の昆布ダシベースなのですが、モツと野菜の旨味が合わさったスープに適度なしょっぱさの明太子が溶け、その味が染みた野菜とモツを口の中へいざ「入場」させますと…。

もう…
自分の悩み事なんぞどれほどちっぽけなものだったのかを思い知らされるほどの、壮大な美味しさの世界にいざなわれます !!
もうスタンディングオベーションです。(大げさ)

このような内容を書き綴っていたら、当然「このもつ鍋を今すぐ食べたい!!」という気持ちで頭がいっぱいになる訳なのですが、残念ながらコロナ禍のため自粛せざるを得ません。自粛が明けたらまた食べに行きたいと思います。

皆さんはどんな鍋が好きですか?

明日は飯田アナです。

戻る

アナウンサーTOP
HOME