「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
お部屋づくりのこだわり
下山 由城
(2021/04/05)
大きなソファーを置きたい。
これを叶えたくて仙台にきたタイミングで部屋に設置しました。リラックスできる場所として一定の効果はあったと思います。気が付いたら寝落ちしているなどのデメリットも何度か経験しましたが、メリットの方が十分に大きかったと満足しています。
正直それくらいですかね…!
これまであまりこだわってなかったと思います。アメリカンテイストの部屋に漠然としたあこがれがありますが、なんだか落ち着かない気がするんですよね(笑)
実は引っ越す予定があるので、あれこれ考える良いタイミングではあります。コレクションケースと本棚をうまく配置したいな~とか、日本酒専用の冷蔵庫置いてみたいな~とか、プロジェクターを導入したいな~とか、具体的に思いつくものもいくつかあります。でもやろうと思うと結構な費用がかかりそうなので、断念も十分に考えられます。そもそもアメリカンテイスト×日本酒専用の冷蔵庫でミスマッチですよね。
絶対に変えたいのは雰囲気ではなく実用的なところになりますが、ベッドのマットレスですかね。快適な睡眠のためにそろそろ買い換えたい。やはりリラックスできる部屋づくりが最も重要だと思うので、計画的に進めていきたいです。そもそも引っ越しをスムーズにできるように、早めに断捨離をして持ち物をスッキリさせておきたいと思います。
先日は友人の結婚披露宴で司会をさせてもらいました。
元々は昨年やる予定だったのですが、延期となっていたものです。新型コロナの影響で、これまでとは違った形もありましたが、無事に開催できてよかったなと思います。会場側もいろんな対策を取っていましたし、司会もマスクを着用しながらやらせてもらいました。
正直、今このコロナ禍で披露宴をやるというのはあらゆる点で難しい判断だと感じます。昨年だけでも私の友人の披露宴は4件延期となりました。周りからも賛否両論あるでしょう。おめでたいことなのに、どこかマイナスな感情が出てきてしまうのは悲しいものです。
披露宴に限らずみんなと楽しい時間を過ごせる日…早く戻ってきてほしいですね。
お次は梅島アナウンサーです!