「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
朝ごはん
堤 勇高
(2021/05/18)
朝ごはんはなるべく食べるようにしています。
仕事の性質上、午前中に事件や事故が起きると「昼食を食べる暇がない!」ということもあります。そこで朝ごはんも食べていなかったとなるとさすがに力が出ません。
なので、極力朝に食べることにしています。
内容としてはおにぎり、パン、野菜ジュースなど、本当に最低限のものですが……
そんな私の朝ごはんの中にも「はやり」のようなものがあります。
働き始めてからつい半年前くらいまでは必ずと言っていいほどおにぎりを食べていました。その中でも明太子は不動の地位を築いていました。朝に食べるものとして「洋」のパンより「和」のおにぎりの方が自分に合っている気がしていました。
ただ、毎朝おにぎりだけというのもどうなのか?野菜ジュースなども一緒にとったほうがいいかな……と思い始めたのが半年前です。
そこからは野菜ジュースやグレープフルーツジュースなど「なんとなくビタミンを摂れそうなもの」を飲むようにし始めました。
すると、メインとしておにぎりよりもパンが合うようになり、ここ半年の朝ごはんはパンばかりに。何事も偏るのは良くないこととわかった上ですが、時間に追われるとどうしても行動がパターン化してしまいます。
次に私の中の「はやり」が変わるのはいつになるでしょうか。
写真は塩釜市魚市場で取材をしたときに撮ったものです。大きなマグロ!
捌かれる前のマグロが何十本と並べられた光景はかなり迫力がありました。
次は西ノ入アナウンサーです。