「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

おうち時間
西ノ入 菜月
(2021/07/12)


コロナ禍での生活様式になってからすでに1年以上が経過しましたが、最近の「おうち時間」、皆さんは何をされていますか?
私はもっぱら、映画三昧です。去年の4月頃に動画配信サービスに加入し、自宅で毎日毎日映画やドラマを見る日々がスタート。これまでも映画やドラマを見ることは大好きでしたが、こんな短期間に多くの作品を見た経験はありませんでした。
洋画、邦画、ラブストーリー、サスペンス、サイコホラー、コメディ、感動系。
様々なジャンルを見て、感動して泣いて、恐怖に叫んで、面白さに笑って...と、感情が忙しい毎日です。

また、自炊する機会もとっても多くなりました。これまでも週に何回かは自炊していましたが、外食や飲み会がゼロになったこの1年、栄養のバランスも考えて何品か料理を作る機会が激増しました。全体の見た目も考えながら自炊するようにしているので、色とりどりな料理のレパートリーが増えてとても嬉しいです。

そのため、かなり増えた調味料たちをどうやってきれいにしまおうか...と、今はDIYや効率的な収納を考える時間が多くなりました。これからも長く続くおうち時間、より快適に過ごせるように工夫をしていきたいと思います。

写真はジブリの映画に出てくるような自然の中での一枚。感染症対策のため、人が密集している街中ではなく、郊外の自然が多い場所へ行く機会も増えました!日々の喧騒を忘れることが出来て癒されます…

お次は牧アナです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME