「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

8月8日はお米の日
堤 勇高
(2021/08/17)


お米、大好きです。
真の白米好きは白米のみでモリモリ食べると聞きますが、私の場合は「ごはんのおとも」が必要です。

一番好きなごはんのおともは明太子です。
明太子があるときは、いつもに比べて倍はお米を食べられます。

そして第2位は「食べるラー油」です。

一時、爆発的なブームを巻き起こした「食べるラー油」。
私も当時のブームの中で食べるラー油に出会い、ハマった一人です。

しかし、時は流れ徐々に落ち着いていった世間のラー油熱。

今、食べるラー油が好きというと多くの人が「懐かしい」と言います。
もしかしたら今この文章を読んでいる皆さんもそう思っているかもしれません。

しかし、食べるラー油はブームが終わった後も私のような「固定ファン」を獲得し、スーパーに「定位置」を得ています。

まだまだご飯のおとも界では「新顔」のイメージがある食べるラー油。
いつか「推し」が明太子や納豆のような大定番たちと肩を並べる存在となれることをひそかに願っています。

写真はお米つながりということで田んぼの写真です。
あぜ道をよく見ると、(小さいですが……)サギがいます。
種類はわかりませんが、田んぼの緑の中に白っぽい体がよく映えていました。

次は飯田アナウンサーです。


戻る

アナウンサーTOP
HOME