「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

オンライン
下山 由城
(2021/09/24)


家電がどんどん便利になっています。

前にアナ・ログで骨伝導ワイヤレスイヤホンを紹介しましたが、周りからもわりと反響があってみんな気になっていたのだなと実感しています。先日も朝の情報番組で「コロナ禍で売り上げ10倍」との見出しで取り上げられていました。
この骨伝導イヤホンは、PCやスマートフォンとBluetoothで接続して使用できます。有線から解放されている点だけ見ても、とても便利です。

実は今度引っ越しをするのですが、家電をいくつか購入するためにあれこれ調べています。すると"オンライン"の便利なものがいくつも見つかります。簡単に言えば、機器をwifiなどでネットワーク接続していれば、手元のスマートフォンで操作できるものがかなりたくさんあるということです。エアコンや掃除機、リビングのダウンライト、給湯器…などなど。外出先からスマートフォンを使ってコントロールできてしまうわけです。もはや常識なのかもしれませんが、約5年ぶりに引っ越しをする私としては、家電の進化に驚きます。(もちろんそこまでの性能のものを買うべきなのかは別の話ですが。笑)
そもそも使いこなせるのか不安にもなりますが、便利なものに慣れてしまうと無くては困るものになるのかもしれませんね。

コロナ禍において、オンラインの便利さはより感じるようになりました。
それでも、あまりにお出かけができないと、このアナ・ログに書くネタもどんどん枯渇していきます。困ったものです。
写真はオンライン決済で購入したスニーカーです。出かける予定が少なすぎて(それだけが理由ではないですが笑)まだ屋外使用できていません。いつにしようかなぁ。


お次は寺田アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME