「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ
メッセージ
金澤 聡
(2021/12/08)
先日、公園を散歩していると、背中にハートのマークが付いている虫を見つけました!(写真)
何か良い事がやってくるメッセージなのではと喜び勇んで家に帰って図鑑で調べました。
「エサキモンキツノカメムシ」
何やら長い名前ですが、カメムシです。あの嫌な臭いを発するカメムシでした。
小学生のとき、林間学校に向かうバスの車中であの強烈な臭いが襲ってきました。とっさに「このバスの中にカメムシがいる!」と大きな声を発した私。みんなでバスの中を探したものの見つからず、宿舎に着いて、荷物を出そうとしたら私のリュックの底に臭いの元がいました。誰にも見られないように逃がした苦い思い出があります。
いくらハートが付いているとはいえ、カメムシはカメムシです。少し残念な気持ちになりましたが、よく調べてみると、「幸運を呼ぶカメムシ」と呼ばれているようですし、このカメムシのメスは、卵を抱えて守る習性があるそうです。
しかも、孵化してから1回目の脱皮を終えるまで片時も離れず守るそうです。
少しは見直しました。
あとは本当に福をもたらしてくれたら、過去のことは水に流そうと思います。
あっ、そんな小さいハートの私だから現れたのか…。
もっと大きな心を持ちなさいというメッセージですね、これは…。
次は伊藤アナウンサーです。