「アナ・ログ」
アナウンサーリレーエッセイ

2月5日は「プロ野球の日」
下山 由城
(2022/02/04)


本日から新しいお題『2月5日は「プロ野球の日」』です!
1936年(昭和11年)に、全日本職業野球連盟(後に日本野球連盟と改称、現在の日本野球機構)が結成され、プロ野球が誕生したことを記念して制定されたそうです。ちなみに「職業野球連盟設立の日」ともされています。当時の加盟チームは、東京巨人軍(現:読売ジャイアンツ)・大阪タイガース(現:阪神タイガース)・阪急軍(現:オリックス・バファローズ)・名古屋軍(現:中日ドラゴンズ)・東京セネタース・大東京軍・名古屋金鯱(きんこ)軍の7チームでした。そこから長い時間が経過して、2004年に東北楽天ゴールデンイーグルスが誕生したということになります。

今年のプロ野球も2月1日にキャンプインしました。
楽天も沖縄県の金武町ベースボールスタジアムで始まっています。日々いろんなキャンプ情報が入ってきて、「シーズン開幕が近づいているなぁ」と感じますよね。日本ハムから新加入の西川遥輝選手が背番号6の楽天ユニホーム姿をお披露目したのをみて、本当に楽天に来てくれたのだと実感した方も多いのではないでしょうか。私もそうです(笑)初日の段階でご本人は「まだユニホームは着慣れない」とお話ししていましたが、チームにはすでに馴染んでいるようで、今後の活躍が非常に楽しみです。
もう1人新加入では、ドラフト2位の安田悠馬選手も存在感がありますね!「打てる捕手」というワードだけで、もうワクワクします。

今年も新型コロナの状況が非常に良くない中で進むキャンプになりますが、各選手が無事に完走して開幕を迎えてほしいなと切に願います。コロナ禍ということもあり、なかなか選手に直接お話を聞く機会がないというのも寂しいです。もう2年間そんな感じですが…。
写真は2019年のキャンプ取材で沖縄に行ったときに撮った黄色のハイビスカス(?)です。もう3年前ですか? 時が流れるのははやい…!


お次は高橋咲良アナウンサーです!

戻る

アナウンサーTOP
HOME